【WOW U】沼津商業高校のビジネスコンテストに協力しています

EXestは現在、静岡県立・沼津商業高等学校と連携し、訪日観光客向けの「放課後体験ガイド」事業を開発・実証中です。
本プロジェクトは、日本政策金融公庫が主催する「高校生ビジネスプラン・グランプリ」への応募プランとしても進行しています。
翻訳ソフト「ポケトーク」を活用したガイドを提案
今回のプランでは、観光客向けのガイド役を、英語を話せない高校生たちが担当します。翻訳ソフト「ポケトーク」などを使いながら、主に10代の旅行者を対象に、「日本の高校生の放課後遊び」を案内。
駅ビルやアイス屋さん、ショッピングモールなど、「高校生の日常」をそのまま体験できる、ユニークなコンテンツとなっています。

7月にはテストガイドも実施しており、今後さらに内容をブラッシュアップして、9月下旬にプランシートを提出予定です。
体験に参加した海外インターンの学生の声
体験に参加した海外インターンの学生からは、次のような声が寄せられました。
・同世代とのおしゃべりが楽しかった
・恋愛トークやバイト事情など、普段聞けない話が新鮮だった
放課後の外出が少なく、親の送迎が当たり前という文化の国もあるなかで、日本の高校生の“自由”さや“安全な日常”は、それ自体が新鮮なコンテンツになります。
たわいもない日常会話から、文化の違いや価値観の多様性に触れることができる。そんな気づきを提供する、等身大の体験プログラムです。
なお、プラン参加者の保護者には、体験中30分ごとに写真を送るなど、安心・安全の「見える化」も盛り込んでいます。
沼津商業高校学生の声
ビジネスコンテストに参加している学生から、意気込みを聞きました。
●結衣さん
初めての体験で最初はとても不安でした。ですが、実際に外国人の方にガイドをしてコミュニケーションをとるために工夫しながら、笑顔で案内できたことが自信になりました。言葉の壁を越えて、素敵な思い出を作ることができて、とても充実した経験になりました。
●ひなたさん
自分は英語が全く聞き取れないし喋りないため最初はものすごく心配でした。ですがポケトークを使いその国のことなど色々知ることができとても楽しかったです。いい経験になりました。
●寧音さん
海外の方と交流することが今まで無かったので、すごく新鮮で良い経験になりました。また、ポケトークを活用することでさらに質の高い会話ができて良かったです。
●陽向さん
初めて外国の方と対面で話して、緊張することや、ポケトークが使えない時にどう会話をするかなど、今までにないことばかりで戸惑いもありましたがとてもいい経験になりました。
WOW Uから広がる、新しいガイドのかたち
WOW Uとしても、「高校生によるピア・トゥ・ピア(同世代)ガイド」は、これまでにない価値提供の形。
将来的には、他の地域の高校にも展開し、ポケトークの導入やカリキュラム化も視野に入れています。