WOW U
2021-04-05

海外で売れるツアーの秘訣は「独自性」。日本遺産プロジェクトで見えたガイドの価値とは?

観光地をよく知る「ローカルな人」と「観光客」をつなぐサービスを提供するEXest株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:中林 幸宏、以下「EXest」)は、文化庁と連携し、日本遺産の魅力を発信する取り組みの一環として、海外旅行代理店向けに『ツアーオークション(Tour Auction)』を実施。そのプロモーション効果について検証しました。



EXest社と文化庁は、2020年より連携し、日本遺産の魅力発信に取り組んできました。今回は、新型コロナウイルス感染症の収束後を見据え、英語圏の外国人を対象にした日本遺産の認知及びブランド価値を高めるコンテンツをオンラインで発信。訪日旅行の機運を高めることを目的として、海外旅行代理店へ『ツアーオークション(Tour Auction)』を実施しました。日本遺産や日本遺産を含む地域のツアーへの関心や示唆を得ることができました。またガイドが自身の体験を基に作成したツアーをプレゼンした今回の企画は、彼らの知識・スキルのブラッシュアップだけでなく、地域へ貢献したいと思う気持ちを更に高めるものとなりました。


■ 実施内容

全国各所の日本遺産を含む「オリジナルツアー」をガイド(全国通訳案内士)7名が作成し、海外旅行代理店(米国2社・英国1社)向けにプレゼンテーションを実施しました。ツアーの対象は、英語圏の外国人富裕層。旅程は1泊2日。



旅行代理店から興味関心を多く得たのは、深い山の中でのタイムトラベルが魅力の長野県(木曽)、日本古来の製鉄法が有名な島根県(雲南市)、山口県、焼き物の町として有名な佐賀県(有田・伊万里)など。しかしこれらに限らず、あまり知られていない場所で、一般的な日本とはまた違った、別の側面を体感できるスポットが含まれていれば、全てが候補地になり得るとの意見もありました。


■ 海外旅行理店の声・今回得られた示唆

文化財や史跡がひとつのストーリーで繋がる『日本遺産』は、歴史的な背景の話などを通して観光地への理解がより深くなり、また地方を知り訪れるきっかけになり得ると感じました。富裕層は自分たちだけのための「特別感」が重要な要素のひとつとされており、ガイドを雇うことを想定した場合、「そのガイドにしか提供できない、特別な体験やアクティビティをもっと取り入れる」、「そのガイドしか持たない特別な関係(地域の人、住職、職人などとのつながり)といった独自性が重要」との意見もありました。


富裕層向けの旅行プランは基本的に「オーダーメイド」。交通手段や宿泊レベルに関しては、富裕層向けの手段を用意しておく必要がある。

富裕層限定でターゲットにした場合、「一流のガイド」「特別な体験」「プライベートな交通手段」「最高の宿泊施設」が求められるため、ツアー内容の熟成にもっと時間をかける必要がある。

日本のまだ広く知られていないニッチな文化には需要がある。

「刀鍛冶と一緒に日本刀を作る」「地域に根付いた陶芸」など、日本の文化を専門家と一緒に制作する体験は評価が高い。

「旅行者の旅全体の中で、各地域のツアーがどのように機能するのか」に配慮し、オリジナルの旅程を組んでいく。そのため、「九州エリアをひとつと捉えた上で、日本遺産を巡る旅」など、抑え方を変えていく考え方もある。

東京や大阪、京都などゴールデンルートとどのように組み合わせることができるかを提案してもらえるとイメージしやすい。


■ プレゼンテーター(ガイド)の声

ツアーオークションでは、各地域から全国通訳案内士の資格を持つ7名が5分間のプレゼンテーションを行いました。ガイドする場所は、自身が実際に行ったことがある、体験の経験があるところに限定。海外の旅行代理店にツアープランを発表したり、各地域をガイドする様子を見学するなど、今回の経験が自身のブラッシュアップ、そして地域へ貢献する気持ちを更に高めるものとなりました。


地元の観光情報など一方的な情報ではなく、海外旅行代理店からどのように見られているか、何を期待されているのかを確認しながら磨き上げていきたい。

お客様(代理店)にご紹介頂き、世界から多くの方に来て頂き、地方を盛り上げていきたいです。東京や京都だけではない日本を知ってもらいたい。

地方の隠れたスポットを海外力代理店の担当者へ紹介できることが素晴らしいことだと思った。

緊張感があるライブプロジェクトや、他のガイドのプレゼンを見学することは、スキルアップにつながると感じた。また日本文化遺産を選ぶという点で観光地以外の紹介ができることは地域の活性化にも貢献できるという大きな価値を感じる。

全国各地をベースにしているガイドの方々の細かい情報を含めたプレゼンは、とても参考になりました。



■ 担当者からのコメント



■ 今後の計画

今回得られた海外旅行代理店からの提案や示唆を踏まえてブラッシュアップを行い、日本遺産をきっかけに訪日旅行の機運を高める計画を進めてまいります。次回は、4月末に『ツアーオークション(Tour Auction)』の実施を予定しています。



■ お問い合わせについて

アンケート結果の詳細・取材などについては、下記問い合わせ先にご連絡ください。


●企業様・取材などはこちら

contact@exest.jp


●ガイドをご希望の方はこちら

support@wowu.jp

一覧に戻る